全日制?通信制?どっちに進めばいいでしょうか?

ご相談内容

ペンネーム こうちゃ 当事者

始めまして。
私は中学2年生の時に、起立性調節障害と診断され今は高校3年生で通信制の高校に通っています。大学に進学をしたいと思っているのですが、全日制の大学に入るか通信制の大学に入るか悩んでいます。私は体調はある程度落ち着いてきたと自分では思っています。だからこそ通信制よりも、全日制の大学に入ってみたいと思っています。たいむの皆さんはどのように、大学などを選びましたか?

たいむメンバー返答

回答者 たき

こうちゃさん始めまして。たきです。
こうちゃさんは通信制の高校に通われているのですね。私は通信制高校は通っていませんでしたが、夜間定時制高校に通い、大学は全日制の学校に進学しました。
 
 私自身夜間高校からいきなり朝から始まる全日制の大学に通えるのか、高校生の時に悩んだことがありました。私の場合は全日制の学校に通いたいというとても気持ちが強かったです。それはこうちゃんさんと同じように「体調が落ち着いてきた」という実感と、「大学は起立性じゃない子たちと同じように、楽しい学生生活を送ってみたい」という気持ちが強かったのだろうと、今振り返ると思います。

ただ自分自身が全日制に進みたいと思っても、周りの人を説得するのは少し大変かもしれません。自分自身の解釈とは別に「自分は起立性という病気である」という事実があります。
周りから「朝起きれないのにいけるはずがない」「朝本当に起きれるの?」ということを聞かれることが全日制に進学すると決めた場合きっとあります。

その時にこうちゃさんはなんと答えますか?きっと正解はありません。

大事なことは、周りの人に「本当に通えるのか」と聞かれた時に自信を持って答えることができるかどうかだと私は思います。

私なら「自分の人生だから自分で決める」と言って周りの大人を困らせる気がします。

これは個人的な考えですが、体調が100%いい日なんてほとんどないと思っています。
しんどい状況でも、自分自身が学びたくなるようなことが大学にあるなら通信制、全日制関係なく、チャレンジしてほしいと私は当事者として思います。

ただ全日制の大学に入るのであれば、体調が悪くなった時の選択肢を持っておくことをおすすめします。
例えば休学するとか途中で通信制の大学に入ることもできるということを頭の片隅に置いてほしいです。「ここしか学べる場所がない」という状況になるときっとしんどくなると思うので。

病気で先を予測できないからこそ、こうちゃさんには今自分が取り組みたいことを大事にしてほしいなぁと思いました。

きっと正解はない問題だと思うので、色々考えて、悩んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です